• メインビジュアル

令和7年02月27日

令和7年 桜花の季節 諸行事のご案内

桜花の季節の行事をご案内します。


【春季例大祭 】

令和7年 4月21日(月)〜23日(水)


例大祭期間中の正式参拝受付時間

日時:21日 午前8時〜午後1時30分

   22日 午前11時30分〜午後2時30分

   23日 午前11時30分〜午後2時30分


例大祭期間中、拝殿前では開門(午前6時)から閉門(午後8時)までご参拝いただけます。




春の諸行事のパンフレットがダウンロードできます。



【 夜桜詣 】

期間限定で神門の扉を開放し、内苑の夜桜をご覧いただけます。

日中とは異なる、境内の幽玄な夜の桜景色をこの機会にご覧ください。


日時:3月27日(木)~3月29日(土)  午後6時~午後8時

場所:神門


※午後6時以降、内苑にはお入りいただけません(神門から内苑の夜桜をご覧ください)。

※桜の開花状況により、開催日が変更になる可能性があります。


詳細はこちらをご覧ください 



【 キッチンカー出店 】 3/14追記

桜の時期にあわせて、キッチンカーが出店します。

ご参拝のお帰りにお立ち寄りください。


日時 :3月14日(金)~4月6日(日)

     各日 午前11時~午後5時頃    

場所:外苑  「憩いの庭」


キッチンカ―販売メニュー

  (3月14日 ~  25日)桜団子、たこ焼き、タコス、ステーキ丼、焼そば、うなぎ、フレンチふっくりーむ、揚げパンなど

  (3月26日~4月6日)桜団子、ホットドッグ、焼きそば、カレー、ローストチキン、揚げパン、チュロス、ケバブなど


※夜桜詣期間中は 午後8時頃まで延長 

※天候その他の事情により、出店しない場合もあります。

※境内での酒宴は禁止です。

※露店の出店はありません。



【 奉納演芸 】

寄席で披露される「落語」「バイオリン漫談」が奉納されます。(観覧無料)


日時:3月23日(日) 正午

場所:境内能楽堂

出演:落 語 / 春風亭 柳橋

   バイオリン漫談 / マグナム 小林

主催:(公社)落語芸術協会



【 奉納夜桜能 】

当代きっての能楽師、狂言師が揃う贅沢な演能を存分にお楽しみください(入場有料)


日時:4月3日(木)・4日(金)

    〈開場〉午後6時10分 

    〈開演〉午後6時45分

場所:境内能楽堂 (雨天時 文京シビックホール)

    ※小雨決行 (会場決定案内は、15:30より公式HPでお知らせ)

演目:4月3日(木)〈終演〉午後9時予定

    火入れ    

    仕舞 「三山」  田崎 甫

       「飛雲」  辰巳 和磨

    狂言 「昆布売」 野村 萬斎

    能  「天鼓 呼出」 田崎 隆三

------------------------------------------

   4月4日(金)〈終演〉午後9時20分予定

    火入れ

    舞囃子「安宅」  大坪喜美雄

    狂言 「舟渡聟」 野村 萬斎

             野村 裕基

    能  「海人」  宝生 和英


主 催  フジテレビジョン、(一社)夜桜能

お問合せ サンライズインフォメーション

電 話  0570-00ー3337 (平日12時~15時)

公式HP  https://www.yozakura-noh.com



【奉納大相撲】

横綱以下の力士が来場。

土俵祭、横綱以下幕内力士土俵入りも行われます。(入場無料)


奉納日:4月14日(月)

場 所:境内相撲場

主 催:(公財)日本相撲協会


※満員の場合は入場制限があります。

※開催時間はホームページ等でお知らせします。

詳細は こちら をご覧ください (準備中)



【 野点 】   

靖國神社茶道教室のご奉仕により「野点」が行われます


日 時:3月29日(土)・30日(日)                    

場 所:社務所前               

席 料:お一人 1,000 円


※桜の開花状況により、開催が変更になる可能性があります。



【 奉納芸能 】

3月下旬から4月中旬まで、日本舞踊、阿波踊り、詩吟、浪曲、古武道など各種芸能が奉納されます。(観覧無料)


場 所:境内能楽堂、 参道

詳細は こちら をご覧ください 



【 特別献華展 】 

各流派代表による生け花約30瓶を展示します。(観覧無料)


期 間:4月21日(月)~4月23日(水)

場 所:境内 拝殿前華席

主 催:靖國神社献華協會



*境内での酒宴は禁止す。

*お越しの際は公共の交通機関をご利用ください。

*各行事は諸般の事情により、変更や中止となることがございます。


詳しくは神社ホームページをご覧いただくか、各お問い合わせ先へご確認ください。


お問い合わせ

靖國神社社務所

電話03-3261-8326(代)

TOP