靖國神社について
靖國神社の由緒
靖國神社史
今月の社頭掲示
境内案内図
全國護國神社一覧
崇敬団体・奉納行事など
参拝のご案内
境内案内図
正式参拝のご案内
授与品・頒布品のご紹介
参拝申し込み
(団体正式参拝)
参拝申し込み
(団体祈願参拝)
オンラインによるお申し込み
〜ご祈願〜
祭事・境内のご案内
祭事のご案内
境内案内図
遊就館
靖國偕行文庫
映像・フォトギャラリー
遊就館のご案内
新着情報
遊就館の歴史
展示室のご案内
上映時間一覧
拝観者の声
ご利用案内
崇敬奉賛会
お知らせ
会長ごあいさつ
活動のご紹介
入会・継続入金・寄付
青少年健全育成事業
交通案内
お問い合わせ・よくあるご質問
参拝申込み
(団体正式参拝)
参拝申込み
(団体祈願参拝)
崇敬奉賛会への入会・継続入金のお申し込み
崇敬奉賛会への寄付のお申し込み
オンラインによるお申し込み
〜ご祈願〜
お問い合わせ
よくあるご質問
ご参拝時のお願い
取材・撮影について
リンク集
転載・リンク条件
サイトのご利用について
映像で見る靖國神社
メールマガジンのご案内
御創立150年記念事業(アーカイブ)
日本語
English
日本語
English
靖國神社の由緒
靖國神社史
今月の社頭掲示
境内案内図
全國護國神社一覧
崇敬団体・奉納行事など
境内案内図
正式参拝のご案内
授与品・頒布品の
ご紹介
参拝申し込み
(団体正式参拝)
参拝申し込み
(団体祈願参拝)
オンラインによるお申し込み
〜ご祈願〜
祭事のご案内
境内案内図
遊就館
靖國偕行文庫
映像・フォトギャラリー
新着情報
遊就館の歴史
展示室のご案内
上映時間一覧
拝観者の声
ご利用案内
お知らせ
会長ごあいさつ
活動のご紹介
入会・継続入金・寄付
青少年健全育成事業
交通案内
お問い合わせ・よくあるご質問
参拝申し込み
(団体正式参拝)
参拝申し込み
(団体祈願参拝)
崇敬奉賛会への入会
・継続入金のお申し込み
崇敬奉賛会への
寄付のお申し込み
オンラインによるお申し込み
〜ご祈願〜
開館時間
午前9時~午後4時30分
開館日
毎週水曜日・金曜日・土曜日
(週3日・祝日にあたる場合も開館)
12月末の数日間、その他臨時休館あり
※HP掲載の「
靖國偕行文庫からのお知らせ・開館日スケジュール
」でご確認ください
室内でのお願い
※閲覧室内では下記のことはご遠慮ください
・図書や資料などの室外への持ち出し。
・筆記具など必要なもの以外の手荷物の持ち込み。
・喫煙、飲食、携帯電話での通話、無許可での撮影・録音。
・犬、猫などペットの連れ込み。
・資料の閲覧以外の休憩、待ち合わせなど。
・雑談など閲覧者に迷惑を及ぼすような行為。
・この他、不審物や不審者を発見した場合は、速やかに職員までお知らせください。
ロッカーの利用
カバン・バッグなど閲覧時に不要な手荷物は、室内に備え付けのロッカーに収納してください。
(ロッカーの使用には100円硬貨が必要ですが使用後には戻ります)
なお、貴重品の管理はご自身でお願い致します。
図書・資料の閲覧
受付:閉館時刻の30分前まで
閲覧室の図書以外は、閉架式になっております。備え付けのパソコン・図書目録等でお調べの上、所定の閲覧申込み用紙に記入し、職員にお申し出ください。閲覧請求は一度に3冊以内とさせていただきます。
(HPに掲載の「図書検索」もご利用いただけます。※検索の際、部隊番号などは半角数字をご使用ください)
貴重書等の閲覧に際しては「本人確認」をさせていただくことがあります。ご来室の際は努めて本人を証明するもの(保険証・運転免許証・社員証など)をご携行ください。
資料調査
(レファレンス)
御祭神の戦歿状況の調査、ご親族の所属部隊の調査等につきましては、職員へご相談ください。
図書・資料の貸出
所蔵の市販されていない貴重な資料は、閲覧室でのご利用を原則としております。 但し、貸出し可能な図書・資料については靖國神社崇敬奉賛会及び偕行社の会員に限り、会員証をご提示の上、所定の貸出申込票にご記入いただき、3冊・2週間迄の貸出を行っております。(郵送による貸出及び返却は承っておりません)
図書・資料の複写
受付:閉館時刻の15分前まで
当文庫所蔵の図書・資料に限り、著作権法の範囲内で承ります。所定の複写申込書に必要事項をご記入の上、職員にお申し込み下さい。
※料金実費【白黒】 A3版まで1枚20円/【カラー】(B5・A4)1枚50円、(B4・A3)1枚80円
※1人1日最大200枚まで。
但し、図書・資料保護のため、劣化の著しい物、青焼き複製資料等の複写はお断り致します。また、図書・資料によっては複写出来かねる場合もありますのでご諒承下さい。
デジタルカメラでの撮影についてはご相談下さい。
図書・資料の奉納
当文庫では神道関係・国防軍事関係の図書・資料を収集しております。図書・資料のご奉納については、事前に文庫宛お電話にてご相談下さい。
ホーム
祭事・境内のご案内
靖國偕行文庫
ご利用案内