• メインビジュアル

令和7年08月12日

拝観者の声(社報令和7年4月号・8月号掲載)

遊就館のアンケートには、多くの拝観者から率直なご意見・ご感想が記されています。

ここでは、その一部をご紹介いたします。

----------------------------------------------------------------------


【令和7年4月号掲載】

教科書やテレビで太平洋戦争のことが取り上げられることが以前より減ったと思います。 戦争を知る世代の方が次々と亡くなっている今の時代、 戦争の記憶を継ぐことは非常に大切です。 どんな考えをもっていたか、 誰のせいか、 そういうことを考える前に同じ年の若者が戦地で亡くなったこと、 残された思いがあることに思いをはせ、 これからの時代を生きていくために何をすべきか考えるべきだと思いました。 より多くの人が遊就館を訪れ、 戦争で散った命が紛れもなく自身の先祖であることを感じてほしいと思います。

神奈川県 18歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


大展示室での彗星、 桜花、 人間魚雷 「回天」 を自らの目で見て、 そのあとに戦死者の顔をみました。 その時、 この人たちはどのような感情で特攻していったのだろうかと深く考えられました。 ありがとうございました。

東京都 12歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


中高で歴史を学び再びおとずれると、 理解がすすみ涙がとまらなかった。 自分と同い年の方々が家族や国を守るため、 自らの命をささげる覚悟をし飛びたったことに驚いた。 戦死された方々のおかげで今の日本があり、 その方々の生き方は現代でもみならう部分が多いと感じます。 自分の生き方に迷った時にはここに必ずきたい。

愛知県 18歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私がまだ小さい頃から父と共におとずれ、国の為に命を捧げられた御霊への感謝の気持ちを忘れずにこの国の為に頑張ってほしいとの思いを受け、 自衛官になりました。 今でも忘れない出来事が、 高校三年の時に訪れた際に、この場所でたまたまご一緒した腰を曲げたご高齢の女性に 「うちの息子、 自衛隊を目指しているんですよ。 」 と父が言った際、 曲がった腰を真っすぐに伸ばし、 「この国の事をどうぞよろしくお願いします。 」 と自分に向って深くお辞儀をして下さいました。 この女性の一言で、英霊の護国の魂が体に宿った気持ちになりました。 長くなりましたが自分の父との思い出の地、靖國神社、 必ずまた参拝に参ります。

北海道 40歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


メキシコ人として、 私は日本という豊かで美しい文化的な国に本当に驚かされた。 日本のために懸命に戦った戦歿兵士の方々に心から敬意を表します。 まさに珠玉の博物館だ。

メキシコ 27歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


初めて訪づれましたが戦争の恐ろしさのみではなく当時日本の誇った最先端の戦闘機や船を見ることができました。もちろん戦争というものは一般の方々の犠牲があります。しかし、当時のゼロ戦など兵器生産に関わった方、日本のためにと戦地へ行かれた方の思いを「侵略した日本は悪い」の一言のみでなかったことにはできません。日本という美しい島国に生まれたことを幸せに思います。そして今、平和があるからこそ当時の人々の思いを受け継いでいってほしいです。

埼玉県23歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


5年ぶりに訪れました。 5年前、 ふんわりとしか理解できていなかったものが、 より、 理解を深めることができ、 大変うれしく思います。かの戦争を忘れないよう、 風化させないよう、また来たいと思います。 ありがとうございました。

千葉県 23歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ずっと日本は戦争をした悪い国だと思って生きてきました。 こちらへ来させていただいて、 それが大きな間違いだったと分かりました。(パール判事の言葉を見て) 日本人として生まれて生きている間に真実が分かってよかったです。 ありがとうございました。

兵庫県 47歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


【令和7年8月号掲載】

私は、修学旅行でひめゆりの塔に行きました。その際、戦争の悲惨さを実感しました。遊就館でも、戦争の悲惨さ、平和がどれだけ大切かを、学ぶことができました。今、私がここにいられるのも祖先の人達が守ってくれたからと、染み染み感じました。命を大切に、日々精進していきたいです。すばらしい展示、ありがとうございました。

東京都 18歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


(前略)今年は戦後八十年に当たり、 一度靖國神社様へ行ってみたかったこともあり、参拝後伺いました。展示物を見ていて、とても複雑な、何とも言えない気持ちになりましたが、尊い犠牲の上に自分も平和に暮らせているんだよなあ…と考えさせられました。良い機会となりました。ありがたく思います。

北海道 36歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


今、中学三年生で戦争の授業をちょうど、社会でやっていた所です。遊就館を見て、日本人として知っておかないといけないことがたくさんありました。私達たちが生まれる前にどんな人がいて、どうこの日本という国をつくりあげてきたのかわかりました。やはり、日清、日露、第一次・第二次世界大戦はものすごく心にきました。自分たちは今、平和にくらしているけど(ロシアとウクライナが戦争していますが…)これでもまだ、平和をねがう人々がいます。自分は未来の平和をねがうのではなく、これ以上大きなことはおきてほしくないと思います。今日は本当にここにこれてよかったです。また、見に来ます。本当にありがとうございます!

東京都 15歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「靖國神社に参拝する」というと、日本人どうしでもちょっと変な空気が流れる社会が変だと思っています。展示している遺品や遺言状を見て、日本のために戦ってくださった方々の気持ちを想い、日本人として感謝等々様々な感情があふれました。

群馬県 29歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


アメリカでは見たことのない良い情報がたくさんある。昭和天皇は偉大な人物で、国民を大切にする人だった。

アメリカ 31歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私は今10才で、昔の事などなにもしりませんでした。でもこの場所に来ていろいろとみてみると、戦争のことがよく分かりました。勉強になりました。

岡山県 10歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私とさほど年の変わらない人達が、国をおもい命を捧げるという事は自分たちが到底できないことでありそれを行なっていることに感動した。

東京都 12歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


自衛官の夫を持つ者です。沢山の亡くなられた方々のお写真がある部屋に入った時は、胸がしめつけられる思いでした。そこに展示されているお一人お一人のお話も、どれも辛いものではあったけれど、この方達があって今の私達があるのだと、何とも言えない気持ちになりました。若い方が何人かじっと読んでいらっしゃるのを見て、これからの世代にもぜひ、この様な場所を知ってもらい、学んで感じてもらいたいと思いました。

47歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


初めて遊就館を訪れ拝観しました。今ある日常はたくさんの人によって守られたものであり、一日一日を感謝しながら生きていこうと思いました。

茨城県 20歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私は中国浙江省出身、東京に住んでいた中国人です。貴館を何度も訪れたのは、一人の英霊を探し、いくつかの真実を求めるためです。支那事変の期間中、ある陸軍兵士が私の祖父の故郷である浙江省咸祥に駐留していました。祖父はその時、定期的に駐留地に卵や麺類を届けており、その兵士 と親しくなりました。終戦前、祖父は重篤な感染症に罹り、その兵士はそれを知って貴重な抗生薬品を持ってきてくれました。そのおかげで祖父は一命を取りとめました。祖父は亡くなる前に私にこの出来事を話してくれました。それゆえ、歴史の叙述に描かれる残酷な戦争の中で、人と人との間に生まれる複雑な絆もまた、戦争を見つめ直す一 つの視点ではないかと考えます。また、もし貴館が当時浙江省咸祥に駐留していた兵士の遺族を見つけることができましたら、どうか私の最も真摯な感謝を伝えてください。兵士さんがいなければ、私は存在しなかったでしょう。

中国 30歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


初めての日本、そして歴史愛好家として。この素晴らしい体験に心から感謝しています。私たちはいつも西洋の歴史を学んでいますが、学校で習ったのとは違う歴史を学べるのはとても嬉しいことです。フランスより愛をこめて。 また来ます!

フランス 31歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


戦争で亡くなった兵士たちが、愛する人たちに最後に書いた手紙についてもっと知るために学びたいと思う。彼らに神のご加護と祈りを。

アメリカ 15歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


展示品はバラエティに富んでいて、とても興味深かったが、織田信長の兜や軍服、刀剣のような小さな歴史的遺物の写真撮影が許可されていれば、もっとよかったと思う。中国や韓国のメディアから批判を耳にしたが、展示のメッセージは公正で歴史的に一貫していた。担当者の素晴らしい努力の賜物だ!私は英語と中国語しか理解できないが、英訳が充実していることもありがたい!

シ ンガポー ル 22歳 男性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


東京に出張で来ました。祖父の写真を展示していただいているので、祖父の顔を見に来ました。顔を見ると涙が出てしまいましたが、笑いかけてくれているように思いました。また顔を見に来させていただきます。

岡山県 53歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


初めて見た時、迫力を感じました。特に写真などは、笑顔で写っている人が多く、見た時、恥じない生き方をしようと思いました。また将来は戦争に関わる仕事がしたいと思いました。

神奈川県 13歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


特に大型展示が豊富で見応えがあり、とても良かったです。特に桜花模型、想像以上に小さく、軽そうで、なんだか涙が出そうになりました。識欲があおられました。自分はまだ全然知らないことだらけなのだな、と。また来ます。

京都府 20歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


遺書を読み、妻子などを想い死んでしまった事、お国のためにと命をささげて、私達を守ってくださった事、あらためて自分の他の方の命の尊さとありがたさに気づく事ができました。戦時中、移動中何できずにとつぜんおそわれて亡くなられた方も多い事でしょう。陸軍なのに海上で亡くなっている方が多くいて胸が苦しくなりました。日本のためにと出てくれたのに…。絵が上手な方も沢山いました。(遺書や手紙)戦争が無ければこの人たちはもっと、もっと違う未来があったんだ、と思うと自分がしたいこと、やりたい仕事、自分で選べることがさ細な事だと思っていた事が、幸せなんだと気づきます。令和の時代、生きるという選たくを自分でできるというのがどれだけ幸 せか。もっとたくさんの人にこの展じを見てもらい、命を、自分を、大事にしてもらいたいです。素敵な展示をありがとうございます。

神奈川県 12歳 女性

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

TOP