令和7年04月06日
遊就館のアンケートには、多くの拝観者から率直なご意見・ご感想が記されています。
ここでは、その一部をご紹介いたします。
----------------------------------------------------------------------
【令和7年4月号掲載】
教科書やテレビで太平洋戦争のことが取り上げられることが以前より減ったと思います。 戦争を知る世代の方が次々と亡くなっている今の時代、 戦争の記憶を継ぐことは非常に大切です。 どんな考えをもっていたか、 誰のせいか、 そういうことを考える前に同じ年の若者が戦地で亡くなったこと、 残された思いがあることに思いをはせ、 これからの時代を生きていくために何をすべきか考えるべきだと思いました。 より多くの人が遊就館を訪れ、 戦争で散った命が紛れもなく自身の先祖であることを感じてほしいと思います。
神奈川県 18歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大展示室での彗星、 桜花、 人間魚雷 「回天」 を自らの目で見て、 そのあとに戦死者の顔をみました。 その時、 この人たちはどのような感情で特攻していったのだろうかと深く考えられました。 ありがとうございました。
東京都 12歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中高で歴史を学び再びおとずれると、 理解がすすみ涙がとまらなかった。 自分と同い年の方々が家族や国を守るため、 自らの命をささげる覚悟をし飛びたったことに驚いた。 戦死された方々のおかげで今の日本があり、 その方々の生き方は現代でもみならう部分が多いと感じます。 自分の生き方に迷った時にはここに必ずきたい。
愛知県 18歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私がまだ小さい頃から父と共におとずれ、国の為に命を捧げられた御霊への感謝の気持ちを忘れずにこの国の為に頑張ってほしいとの思いを受け、 自衛官になりました。 今でも忘れない出来事が、 高校三年の時に訪れた際に、この場所でたまたまご一緒した腰を曲げたご高齢の女性に 「うちの息子、 自衛隊を目指しているんですよ。 」 と父が言った際、 曲がった腰を真っすぐに伸ばし、 「この国の事をどうぞよろしくお願いします。 」 と自分に向って深くお辞儀をして下さいました。 この女性の一言で、英霊の護国の魂が体に宿った気持ちになりました。 長くなりましたが自分の父との思い出の地、靖國神社、 必ずまた参拝に参ります。
北海道 40歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メキシコ人として、 私は日本という豊かで美しい文化的な国に本当に驚かされた。 日本のために懸命に戦った戦歿兵士の方々に心から敬意を表します。 まさに珠玉の博物館だ。
メキシコ 27歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
初めて訪づれましたが戦争の恐ろしさのみではなく当時日本の誇った最先端の戦闘機や船を見ることができました。もちろん戦争というものは一般の方々の犠牲があります。しかし、当時のゼロ戦など兵器生産に関わった方、日本のためにと戦地へ行かれた方の思いを「侵略した日本は悪い」の一言のみでなかったことにはできません。日本という美しい島国に生まれたことを幸せに思います。そして今、平和があるからこそ当時の人々の思いを受け継いでいってほしいです。
埼玉県23歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5年ぶりに訪れました。 5年前、 ふんわりとしか理解できていなかったものが、 より、 理解を深めることができ、 大変うれしく思います。かの戦争を忘れないよう、 風化させないよう、また来たいと思います。 ありがとうございました。
千葉県 23歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ずっと日本は戦争をした悪い国だと思って生きてきました。 こちらへ来させていただいて、 それが大きな間違いだったと分かりました。(パール判事の言葉を見て) 日本人として生まれて生きている間に真実が分かってよかったです。 ありがとうございました。
兵庫県 47歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::