令和4年03月01日
遊就館出口に置かれた自由記述ノートには、多くの拝観者から率直なご意見・ご感想が記されています。
ここでは、その一部をご紹介いたします。
----------------------------------------------------------------------
【1月号掲載】
英霊の方々の国を想う尊い言葉の数々、そして妻や家族への感謝の言葉のなんと美しいことか。
涙なくして読めませんでした。
54歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
正しい歴史を多くの人に知って頂きたい。
マスコミに踊らされず多くの文献から学び、どの様な経緯を以って今に至るか。
間違った教育の果てに再び大きな間違いが起こる事の無いよう願います。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
日本という国のために、家族を守るために、命を捧げて下さった英霊の皆さま、その気高い心に触れ、ありがたさで一杯です。
我が国は本当に素晴らしい国で美しい心の人々が住むところです。
この心を、国を、守らねばなりません。
私より公を、国を大切に思う心の尊さを伝えていきたいと思います。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昔、おじいちゃんが満洲にいた頃の話をしていました。
子供でしたし戦争は学校の授業でしか知る事のない世界でした。
今日縁あってここに来ました。
旅立った想い、残された想い。
足元まで鳥肌が立ちました。
今ここに地に足を着けて立てていること。
みんなに全て感謝のみです。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
若くして尊い命を日本のためにささげられた方々が今の日本を、若い世代をどう見て感じられるだろう。
日本の未来を想いいかれた方々の「未来」を今生きている私たちはこれでよいのだろうかと深く考えさせられる。
日本人の文化、誇りを大切に、子に伝え生きていきたいと思います。
T・Y 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【3月号掲載】
戦死なさった英霊たちの生活、生きていた痕跡を見て、改めて平和の大切さを実感しました。
学校で習ったような文字のみの学習では足りていなかったことをまざまざと目撃した思いです。
英霊に感謝すると共に、これからの平和を担う若者として身が引き締まる思いです。
大阪府 20歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コロナという厳しい世の中ではあるが、どうしてももう一度ここに来たく、参拝させてもらいました。
日本男子として、国を守る仕事をしている身として、ここに来る意味があったと再認識することができたと思っています。
これからも、この日本を守っていけるよう日々精進して参ります。
本日は本当にありがとうございました。
愛知県 22歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2度目の遊就館です。以前は遺族会の正式参拝で、この場所を知りました。
今日は妻と来ました。
私はおじを、妻もおじを亡くしています。
本当に本当に見学したものすべてに涙が止まりません。
安らかに眠って下さい。
戦争は絶対やってはいけません。
埼玉県 64歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私が太平洋戦争のことを学ぶ上で最もショックであったのが、日本のアジアを守るという目的があったことを学校で教えてもらえないことだ。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
介護の仕事をしています。
関わる高齢の方々が亡くなるたびにその方々の人生をふと、考えてしまいます。
戦争を体験された方がほとんどで、誰も戦争の話を口にされません。
これもひとつのご縁だと思います。
私は、この方々の歩んで来た人生を、後世に伝え、私自身も知らなければならないと思います。
ただただ涙が止まらず…神社の前に立ち、すみきった青空、私は来てよかったです。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一度もお会いしていない祖父が経験した戦争の現実を知りたかった。
日本の教育は戦争を教えない。
このような状態が続けば愛国心も成立せず近い将来、国を守れなくなる。
東京都 52歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
英霊なくしては今の日本は無いのだと改めて痛感しました。
今の日本が平和かどうかは分かりませんが、少なくとも私は幸せです。
英霊達に感謝の意を示しつつこれからも頑張って生きていこうと思います。
また会いに伺います。
35歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
現役自衛官です。先輩たちに恥じぬ様しっかり任務に邁進していきたい、
又、後世へ伝える事も一人の日本人としての役目だと思うのでしっかり伝えていきたい。
34歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
靖國には何度か参拝してきましたが、遊就館には今回初めて参りました。
一言では語れない強い衝撃を受けました。
私より年下の多くの若者が、必死で守ろうとした日本に、今、平和に暮らしていられることに感謝します。
私の大伯父もフィリピンで亡くなっています。
改めてありがとうと祈りたいと思います。
大阪府 42歳
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
日本人として生まれて五十年余り、初めて靖國神社を訪れました。
どうして学校でこのような大切な日本人の心と、日本がたどってきた歴史を学ぶ事がないのでしょうか。
戦争がない平和な今を生きていられるのは、命をかけて我が国日本を守ってくれた多くの人々のおかげであると考えると、
今の日本とこれからの日本人の生き方が大きく変わるのではないかと思います。
学校教育で取り入れられること強く望みつつ、私が出来る事として、周りの人、家族に伝えていきたいと思います。
広島県 R・U
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
我々の考えもつかぬ様なとてつも無く大きな責任、そして意志をもって
我が國の為にそして後世の我々の為に戦って下さったのだと思います。
戦争も終り平和な現在。
我々がしっかりと英霊の皆様がなさった様に大切に責任を以ってこの平和とこの國を守ります。
安心して、安らかにお眠りください。
無記名
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
御遺影の数々は胸に迫るものがあり、今日まで日本国が存続している事は偶然でも何でもない、
先人の積み重ねなのだとあらためて感じました。
先人に恥じぬ様生きようと身をひきしめたいと思いました。
兵庫県 55歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
都会の中にあるのを忘れそうな静ひつな領域に、驚きました。
この遊就館自体が英霊を鎮魂する場なのだと感じました。
どのルートを通るか迷いましたが、孝明天皇御製を見て、大東亜戦争にいたるまでの日本の歩みを、今回は選びました。
自虐史観ではない、神武天皇の建国より始まる日本の国史を、この数ヶ月、調べてきました。
また、大東亜戦争にいたるまでの、本当のプロセスについても学んできました。
開戦にいたるまで、必死に避戦を模索していたが、止むなく開戦にいたったことを知りました。
そのようなベースのある所で、本日、拝観に来ることができ、知識がより立体的になるように感じました。
東京都 41歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大東亜戦争は当時の人達が生命をかけて日本を守ってくれました。
本当に感謝してます。
あの戦争は日本が悪い事をしたと学校では教えられましたが違うと思います。
日本の家族、日本の将来のために戦ってくれた事を正しく教え教育していくべきだと思います。
この館は素晴らしいです。
また来ます。
東京都 43歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この年齢になり、やっと国のために命を捧げて下さった英霊の皆様のことを知ることができたと涙で拝見致しました。
心がしめつけられる想いを抱きながら、今の日本を見た時、これを今につなげる必要があると感じました。
国を守るためにできることをもっと行っていきたいと思います。
神奈川県 51歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
実は120分コースで一日見ても時間が足りなくて、続きを見るために何回も来館しました。(クレームではなくて)
多くの歴史と多く(とても多くの)人の人生、想いをじっくり見たい私にはそれくらいの時間が要るものでした。
たくさんの遺影に囲まれ、多くの遺書・辞世の句、亡くなった日・場所に想いをはせて
皆さんのことを思うだけで胸が苦しく涙を何度も流しました。
この施設を大事にしたい、誇りを持ちたい、靖國参拝を外国の顔色うかがうようなうしろめたいものと日本国民に思ってほしくない。
そんな思いでいっぱいです。
戦争体験者がどんどん減ってる今、貴重な声を聴く機会があればと思います。
祖父母の話、もっと詳しく聞きたかったです。
悔やまれます。
東京都 38歳 女性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
数多くの事を、自分が知らない事を知りました。
心情を想像しようとしたのですが、出来ない。
私はまだ祖父母すら健在で、大切な人を失った経験も、自ら命を投げ打った事も、その覚悟を決めた事も無い。
だからこそ、もっと知りたいと強く感じ、また、誰かに話していきたいと思った。
埼玉県 23歳 男性
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
先人の方々への想い、命の尊さ、亡くなった方々への感謝と無念な想いに胸が熱くなり、涙が止まりません。
命のバトンをそして命の尊さを伝えていきたいと思います。
大阪府 56歳 女性